ありそうでなかったおきつね庵の温かたぬきうどん。
カリっと揚がった干しエビの揚げ玉。
汁にジンワリと香りが移り楽しい味わいです。
さぬきでは冷たいうどんに冷たいだしをかけて食べるうどんを「冷や冷や」と言います。
冷たいうどんときつねに冷たいだしをかけたうどんでしっかりとうどんのコシが味わえる一品で、温かいきつねうどんとは出汁もうどんも別物に感じます。
冷やしうどんに海老と生姜で作った天かすをトッピング。
さっぱりした「きつねぶっかけうどん」とは全く違う味になりました。
冷たいうどんにおきつね庵サラダと温泉卵をトッピング。
ヘルシーでさっぱりと召し上がれます。
ヘルシーな蒸し鶏と爽やかなレモン果肉入りジュレに、オリーブオイルで旨みを追加。氷河の如くシャーベット状の出汁に浸る麺は更にしまり、ひと際歯ごたえのあるうどん
夏限定!
緑に黄色いの菜花、サクラ色、春の美しい色彩。
器の下まで覗き込める透明感のあるツユ。
春そのものの味を一杯の丼に凝縮させました。
春季限定
冷たいうどんを温かい汁でたべるつけ汁うどん
冷やしうどんにマイタケの天ぷらとサトイモの天ぷらをトッピング。きのこの入った温かいつけ汁で召し上がる新しいタイプのうどんです。
春季限定
炎で炙られたブレンドチーズで食欲をそそる芳しい香りとよりコクのあるカレーうどんになりました。
箸でうどんを持ち上げればチーズがとろーーりと伸びます。
ニンニクと生姜がバッチリ効いたしっとりした唐揚げです。
おつまみにもサラダにも相性抜群です。